妊娠高血圧腎症に罹患した母児を対象とした長鎖型次世代シークエンサーによるHLA-Gの全ゲノム解析論文がScientific Reportsに掲載
菅原準一教授、熊田和貴准教授、安田純客員教授の研究グループは、長鎖型シークエンサーを用いて、これまで短鎖型シークエンサーでは解読が困難であったHLA(ヒト白血球抗原)-G領域の全ゲノム解析を行い、論文がScientific Reports誌(Nature Research社)に掲載されました。...
View Article知のフォーラム ウェブシンポジウム「How to utilize metabolome analysis in cohort studies?」開催されました
2020年11月18日、知のフォーラムのテーマプログラムConstructing healthy society: the road from integrated biobank to real worldの一環として、オランダLifelinesの研究者を演者にお迎えし、ウェブシンポジウムを開催しました。...
View Articleバイオバンク横断検索システム第2版の公開~85万検体の試料品質管理情報、高度化にあたっての提供者の同意に関する情報を一括で検索可能に~【プレスリリース】
発表のポイント ・わが国の主要なバイオバンクの保有する試料・情報を一括で検索するバイオバンク横断検索システムをバージョンアップし、新たな検索項目として、産業界のニーズの高い試料品質管理情報・同意情報の項目を追加した第2版を公開した。 ・データベースやAPIの実装設計・開発による大幅なアップグレードで、今後の各バイオバンクの発展・変化に柔軟に対応して検索項目を追加可能なシステムに更新した。 概要...
View Article宇宙での小動物飼育ミッションによる生命科学データベースibSLSを公開
ToMMoは、宇宙航空研究開発機構(JAXA)と共同で、ibSLS(宇宙生命科学統合バイオバンク、Integrated Biobank for Space Life Science)のデータベースを構築し、公開しました。...
View Article宇宙マウス実験のデータベース(ibSLS)について触れた総説がCell誌に掲載されました
ToMMoとJAXAは、宇宙でのマウス実験による生命科学データベースibSLSを11月26日に公開しています。このibSLSを含む、ヒトや動植物の宇宙滞在時の生体サンプル情報をまとめたデータベース群についての総説がCell誌に掲載されました。今回、著者の一人として当機構の山本雅之機構長が名を連ねています。...
View Article第23回東北遺伝医学セミナー開催のお知らせ(12月23日)
第23回東北遺伝医学セミナーを開催いたしますので、ご案内申し上げます。 対面とオンラインによるハイブリッド型セミナーとなります。オンライン参加をご希望の場合は、事前申し込みが必要となりますのでご注意ください。 ※新型コロナウイルス感染防止対策のため、消毒・換気の上で開催いたします。 会場参加の皆様方におかれましては、マスク着用等のご配慮をお願いいたします。 概要 日 時:令和2年12月23日(水)...
View Article脳画像コホート室 技術補佐員(フルタイム)募集(12/11締切)
職名:技術補佐員(フルタイム) 募集人員:1名 採用予定日:採用決定後できる限り早い時期 職務内容: 1. MRI調査のデータ処理全般 (定期作業、解析、システム開発、端末キッティングを含むシステムおよびPCの管理) 2. 東北メディカル・メガバンク機構が行う脳画像コホート調査の実施補佐 3. コホート調査の運営面での管理業務補佐(資料作成・データ分析・関係各所との調整) 応募資格:...
View Article脳画像コホート室 学術研究員(時間雇用)募集(12/11締切)
職名:学術研究員(時間雇用) 募集人員:1名 採用予定日:採用決定後できる限り早い時期 職務内容: 1. 東北メディカル・メガバンク機構が行う脳画像コホート調査の実施 2. コホート調査の運営面での管理業務(資料作成・データ分析・関係各所との調整) 3. スタッフ管理 応募資格: ・公認心理師、臨床心理士、言語聴覚士いずれかの資格を有する方...
View Article仙台放送「ドクターサーチみやぎ」に呉繁夫副機構長のインタビューが掲載されました
仙台放送が運営する宮城県のヘルスケア情報サイト「ドクターサーチみやぎ」で、次世代を担う子どもたちを持つ保護者を対象とした「親子で学ぶ、ヘルスケア〜これからの10年に私たちができること〜」がスタートしました。その第一弾として呉繁夫副機構長のインタビュー動画および記事が掲載されました。ぜひご覧ください。 当機構はこの事業に特別協力し、宮城県内の子どもたちの健康に貢献してまいります。...
View Article先端研究基盤共用促進事業 第四回 核磁気共鳴(NMR)装置利用講習会のご案内(12/24,25)
東北メディカル・メガバンク機構には3台の核磁気共鳴(NMR)装置(ブルカー・バイオスピン社製)があり、共用機器として大学内外の研究者が利用しています。また先端研究基盤共用促進事業のもと当機構の研究基盤の共用化を進めてきました。このたび、第四回目のNMR装置の利用講習会を開催いたします。...
View Article日本超音波医学会 第93回学術集会(web開催)に出展します(12/1~12/3)
2020年12月1日~3日webで開催される「日本超音波医学会 第93回学術集会」にて、web学術展示に出展をします。また山本 雅之機構長がランチョンセミナーに登壇します。本学会にご参加の方は、ぜひweb企業展示のToMMoのページもご確認ください。 開催概要 学会名称:日本超音波医学会第93回学術集会 会期:2020年12月1日(火)~3日(木) web開催...
View Article災害交通医療情報学寄附研究部門 助教または助手 募集(2021/1/15締切)
募集人員:若干名 採用期間・給与 等: 採用期間:2021年4月1日以降(赴任日応相談)~2022年3月31日 給与:年棒制(国立大学法人東北大学特定有期雇用職員就業規則等による) ※状況により更新の可能性があります 職名:助教または助手 職務内容:3つのメインテーマについて、データ収集及びデータ解析を行います。 (1)健康な町づくりに資する公共交通機関のあり方の検討...
View Article三世代コホートだより「BirThree Paper」第3号 を発行しました
三世代コホート室では、三世代コホートだより「BirThree Paper」第2号を発行しました。「BirThree Paper」は三世代コホート調査に参加されている方々に向けて、色々な情報を発信している広報誌です。 なお、「BirThree」とは、「Birth」(出生)と「Three」(数字の3)を組み合わせたことばです。 以下をクリックしてどうぞご覧ください。 バックナンバー...
View Article塩原誠志文部科学省研究振興局学術機関課長らが来訪されました
2020年12月4日、塩原誠志文部科学省研究振興局学術機関課長らがToMMoを来訪されました。 布施昇男副機構長からの事業概要説明の後、スーパーコンピュータ室、バイオバンク室など研究施設を見学されました。 バイオバンク室で熊田和貴准教授よりご説明を受けられる様子(右から熊田和貴准教授、布施昇男副機構長、塩原誠志課長)...
View Article宇宙での小動物飼育ミッションによる生命科学データベースibSLSを公開
ToMMoは、宇宙航空研究開発機構(JAXA)と共同で、ibSLS(宇宙生命科学統合バイオバンク、Integrated Biobank for Space Life Science)のデータベースを構築し、公開しました。...
View Article萩生田光一文部科学大臣が来訪されました
2020年12月9日、萩生田光一文部科学大臣がお見えになりました。 萩生田大臣は、山本雅之機構長からの東北メディカル・メガバンク事業に関する説明に熱心に耳を傾けられた後、スーパーコンピュータ、MRI室、バイオバンク施設、地域支援仙台センター、仙台子どもけんこうスクエアを見学されました。...
View ArticleToMMoスーパーコンピュータシステム全停止のお知らせ(12/18〜12/21)
機器導入による空調設備の停止に伴い、下記の日程で、ToMMoスーパーコンピュータシステムを全停止いたします。そのため、ToMMoスーパーコンピュータシステムのご利用不可および、下記ウェブサイトがご閲覧不可となります。ご不便、ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。 停止期間 2020年12月18日(金) 12:00 ~ 2020年12月21日(月) 17:00...
View Article未来型医療創成センター 教授 募集(2021/1/4締切)
職名:教授 募集人員:1名 任期:採用日から10年(再任可) 応募資格: 以下の要件を満たす者であること。 (1)博士の学位を有すること。 (2)未来型医療の推進に資する能力を有すること。 (選考方針) 1. 新規事業に挑戦する意欲を有すること。 2. 国際的な視野を持ち、新規分野の動向の調査等を行えること。 3....
View Article【scene of gene】「人体を取りまく常在菌〜機能を知って共存しよう〜」を公開
ゲノムにまつわる情報を連載するscene of gene。 新たな記事「人体を取りまく常在菌〜機能を知って共存しよう〜」が公開されました。 細菌のバランスが崩れる細菌叢破綻(ディスバイオーシス)が疾患発症に関わることがあり、疾患の仕組みを理解するために常在細菌叢への深い理解が必要と、注目されているメタゲノム解析。是非ご覧ください。 scene of gene~ようこそゲノムの世界へ~ The...
View Articleメタボローム解析でクローン病の症状悪化に関わるバイオマーカーを同定:国際学術誌PLoS One誌に掲載
ゲノム解析部門の三枝大輔講師らは、ケース・ウェスタン・リザーブ大学(USA)の宮城大准教授、Mahmoud A....
View Article