Quantcast
Channel: 東北メディカル・メガバンク機構
Viewing all 2326 articles
Browse latest View live

地域支援センターへの来所による調査を当面の間休止します(4月9日~)

$
0
0

宮城県内での新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、当機構が実施する地域支援センターへの来所による調査(MRI調査も含む)を以下の通り、休止する措置を行います。

【変更内容】
宮城県内全ての地域支援センターへの来所による調査(脳と心の健康調査(MRI調査)含む)を、4月9日より当面の間、休止します。

※4月9日~4月26日の期間に調査をご予約されている方々へは、順次個別にご連絡を差し上げています。
※なお、振替のご予約については、改めて御連絡申し上げます。

今後、状況に応じて対応を変更することもございます。その際は改めて、本ウェブサイト、SNS等でお知らせいたします。ご迷惑をおかけしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。

 

関連リンク

「ご家族に新型コロナウイルス感染が疑われる場合 家庭内でご注意いただきたいこと 8つのポイント」配布・掲出用を制作しました


寳澤教授が出演した「未来型医療創造卓越大学院プログラム対談動画」が公開されました

$
0
0

個別化予防・疫学分野の寳澤篤教授がアメリカ疾病予防管理センター(CDC) 神谷英美子氏、未来型医療創造卓越大学院プログラム生と対談し、この対談の模様が未来型医療創造卓越大学院プログラム対談動画にて公開されました。

※撮影は2020年1月に行われたものです。

東北大学は2018年度に卓越大学院プログラムに採択され、2019年度から開始されました。その「未来型医療創造卓越大学院プログラム」に、東北メディカル・メガバンク機構も参加しています。

関連リンク

【未来型医療創造卓越大学院プログラム対談動画 第二弾】アメリカ疾病予防管理センター(CDC) 研究員 神谷英美子氏(未来型医療創造卓越大学院プログラムHP)

2019年度 未来型医療創造卓越大学院プログラムに参画しています

我が国のゲノム医療の大規模な基盤構築へ ~武田薬品とToMMoとの共同研究について~【プレスリリース】

$
0
0
発表のポイント

・我が国のゲノム医療の基盤となる一般住民の全ゲノムリファレンスパネルの飛躍的な充実を図るとともに、日本人集団に特徴的な遺伝子型の発見を目指す
・全ゲノム情報と脳MRI画像を含む健康情報・医療情報の統合的解析を行い、新薬・治療法の研究開発を加速

概要

国立大学法人東北大学東北メディカル・メガバンク機構(所在地:仙台市青葉区、以下「ToMMo」)および武田薬品工業株式会社(本社:大阪市中央区、以下「武田薬品」)は、このたび以下の研究について共同研究契約を締結しましたのでお知らせします。

① 一般住民の全ゲノムリファレンスパネルの充実と日本人集団に特徴的な遺伝子型の発見
② 全ゲノム情報と脳MRI画像を含む健康情報・医療情報の統合的解析による新薬・治療法の研究開発

本契約に基づき、武田薬品は、本共同研究で取得される約1万人の全ゲノム情報への1年間の優先的アクセス権を獲得し、それに紐づいた各種健康情報・医療情報とともに統合的な解析を行います。さらに、本共同研究およびその後の取組を通じて、我が国のゲノム情報の医療分野での活用を推進するため、ToMMoと武田薬品は約10万人規模の全ゲノム解析とこの解析結果の利活用を目的としたコンソーシアムの実現を目指します。

ToMMoの機構長である山本雅之は、「ToMMoは一般住民(健常人)全ゲノムリファレンスパネルの一層の充実とその利活用を推進するために、コホート調査に参加された15万人の一般住民の全ゲノム解析の早期実現を目指しています。今回の共同研究が契機となり、多くの賛同企業の参画のもと10万人規模の全ゲノム解析とその利活用を目指すコンソーシアムが形成されること、さらに、それを基盤とした新しい薬や治療法の開発が発展することを期待しています」と述べています。
武田薬品ResearchのHeadであるSteve Hitchcockは、「長期的な健康状態の推移を遺伝的背景の多様性に基づき理解することは、患者特性を考慮した集団ごとに、より精度の高い予防法や治療法を開発する上で極めて重要です。ToMMoはまさにこれらの研究開発を進める上での基盤を持つ世界で有数のバイオバンクを構築しており、今回の共同研究を通じてその基盤の発展に関与できることを嬉しく思います。今回の全ゲノム解析が契機となり、さらにゲノム医療基盤が整備されていくことを期待します」と述べています。

研究の詳細

① 一般住民の全ゲノムリファレンスパネルの充実と日本人集団に特徴的な遺伝子型の発見
本共同研究では、ToMMoのコホート調査に参加された一般住民約1万人分の全ゲノム解析を行います。解析したゲノム情報は、個人情報の保護に厳しく留意した上で今後のゲノム医療、個別化医療・予防の基盤となる健常人全ゲノムリファレンスパネルの充実に使われます。さらに、解析したゲノム情報は日本人集団に特徴的な遺伝子型を探索することによって、健康に関係する国際的に既知の因子の日本人における影響の大きさの調査や、日本人の薬剤に対する副作用予測などにも活用されます。

② 全ゲノム情報と脳MRI画像を含む健康情報・医療情報の統合的解析による新薬・治療法の研究開発
本共同研究では、全ゲノム情報とそれに紐づいた脳MRI検査情報を含む各種医療情報を統合的に解析し、疾患関連因子、特に、認知機能低下など精神・神経疾患に対するリスク因子、保護因子などの探索を行い、新薬・治療法の研究開発の加速につなげます。

プレスリリース詳細

 

関連リンク

武田薬品工業株式会社

新型コロナウイルスに関して山本機構長からのメッセージが「ドクターサーチみやぎ」ウェブサイトで公開されました

$
0
0

仙台放送が運営する宮城県のヘルスケア情報サイト「ドクターサーチみやぎ」のウェブサイト内で、感染が拡大している新型コロナウイルスについて、山本雅之機構長からのビデオメッセージが掲載されました。
このビデオメッセージは4月17日以降からテレビCM(仙台放送)としても放映される予定です。

※4月10日に撮影されたものです。

 

関連リンク

新型コロナウイルスに関して② 東北大学 東北メディカル・メガバンク機構(ドクターサーチみやぎ ウェブサイト)

「ご家族に新型コロナウイルス感染が疑われる場合 家庭内でご注意いただきたいこと 8つのポイント」配布・掲出用を制作しました

東北メディカル・メガバンク機構 東京オフィス(仮称) 事務補佐員(時間雇用) 募集(5/8締切)

$
0
0

2020年6月頃開所を予定している東北メディカル・メガバンク機構の東京オフィス(仮称)の事務補佐員(時間雇用)を募集します。

 

職名:事務補佐員(時間雇用)

募集人員:1名    

勤務地:東京都中央区日本橋室町三丁目2番1号
    仮称)日本橋室町三井タワーグローバルライフサイエンスハブ7F オフィス1
    ※選考も上記の勤務地で行います。

採用予定日:令和2年6月1日

職務内容:
1. 訪問客の対応、電話対応
2. 勤務表管理、会議室のスケジュール管理、出張用書類作成等
3. その他東京オフィス(仮称)における事務全般

応募資格:
・受付業務ができる方
・パソコン(Word・Excel、電子メール)での業務の経験のある方
(PowerPointも使えることが望ましいですが、必須ではありません。)

提出期限:令和2年5月8日(金)必着 ※採用者が決まり次第公募を締め切ります。

詳細は公募要項をご覧ください。
履歴書はこちらからダウンロードしてください。

問合せ先

待遇等に関する問合せ先:総務係 円谷 電話022-728-3964

関連リンク

 

 

栗山進一教授が執筆した『分子疫学入門~精密医療の基礎知識~』が出版されました

$
0
0

分子疫学分野の栗山進一教授が執筆した『分子疫学入門~精密医療の基礎知識~』が出版されました。
本書は「分子疫学的素養」を身につけ、精密医療研究とその社会実装を推進する、次世代医療の理解と実践のために出版されました。入門者にも理解しやすい易しい表現で執筆されています。是非ご覧ください。

書籍情報

【書名】分子疫学入門~精密医療の基礎知識~
【著者】栗山進一
【出版社】東北大学出版会
【ISBN】 978-4-86163-320-1 C3047
【判型・頁】A5判 224頁
【定価】本体3,000円(税別)
【出版日】2020年4月刊行

新型コロナウイルス感染拡大にともなう今後の情報アップデートと電話等の対応について

$
0
0

新型コロナウイルス感染拡大にともない、東北大学行動指針がレベル4へ引き上げられました。当機構における業務にも制約が発生し、一部のウェブサイトの更新を停止すると共に、電話等での問合せ対応を縮小します。状況に鑑み、ご了解いただければ幸いです。

期限

東北大学行動指針がレベル3以下となるまで。

更新停止とするウェブサイト

東北メディカル・メガバンク機構 english
長期健康調査
三世代コホート調査
地域住民コホート調査
scene of gene

なお、
東北メディカル・メガバンク機構
については必要最低限の情報発信を継続します。

対応縮小とする電話問い合わせ先

地域住民コホート室(022-718-5161)(平日10-16時)

既にお受けいただいている調査の結果報告や、各問合せメールの対応も遅れがちになる可能性があります。ご不便、ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解ご了承くださいますようお願い申し上げます。

関連リンク

東北大学行動指針

ニュースレターVol.24発行


児玉栄一教授らが執筆した薬理活性天然化合物ライブラリーの創製に関する論文が英国科学雑誌Nature Communicationsに掲載されました

$
0
0

地域医療支援部門の児玉栄一教授らが執筆した薬理活性天然化合物ライブラリーの創製に関する論文が英国科学雑誌Nature Communicationsに掲載されました。

この研究で児玉教授らの研究グループは、種々の抗ウイルス活性を評価した結果、極めて低い濃度で HIV の増殖を選択的に抑える活性化合物を見出しました。本研究は合成生物学的手法を応用することで、従来の天然化合物探索や化学合成では難しい、安定供給と効率的な類縁体創製を可能にする天然化合物ライブラリーの創製を実現しました。今後、本研究の結果をもとに、遺伝子資源から様々な活性天然化合物とその多様な構造類縁体からなる化合物ライブラリーが構築され、創薬研究に大きく貢献することが期待されます。

本研究の成果は、令和2年4月14日午前 10 時 (英国標準時間) に英国科学雑誌 Nature Communications に掲載されました。

 

書誌情報

タイトル: :Synthetic biology based construction of biological activity-related library of fungal decalin-containing diterpenoid pyrones.
著者名: Kento Tsukada, Shono Shinki, Akiho Kaneko, Kazuma Murakami, Kazuhiro Irie, Masatoshi Murai, Hideto Miyoshi, Shingo Dan, Kumi Kawaji, Hironori Hayashi, Eiichi N. Kodama, Aki Hori, Emil Salim, Takayuki Kuraishi, Naoya Hirata, Yasunari Kanda and Teigo Asai
掲載誌:Nature Communications
Published: 14 April 2020
DOI: 10.1038/s41467-020-15664-4

 

関連リンク

生合成経路を自在に設計して糸状菌の多様な天然化合物を創る 〜合成生物学を基盤とする薬理活性天然化合物ライブラリーの創製〜(東北大HP)

新型コロナウイルスの予防対策・注意喚起についてのラジオCMがDate fm エフエム仙台で放送されます

$
0
0

宮城県域で放送されているDate fm エフエム仙台で「東北大学東北メディカル・メガバンク機構からのお願い」がラジオCM放送されます。感染が拡大している新型コロナウイルスの予防対策・注意喚起のためのCMで、4月22日から5月中旬まで一日数回放送される予定です。
宮城県域で通勤途中、在宅勤務中、運転中などに耳にされることがあると思います。定期的な換気、手洗いを意識的に行っていただくよう呼びかけている、東北大学東北メディカル・メガバンク機構からのお願いです。
当たり前のことを(A)、ばかにせず(B)、ちゃんとする(C)。一人ひとりの行動があなたとあなたの大切な人を守ります。是非一つ一つの行動を見直す機会にしていただきますよう、お願いいたします。

詳細

放送局:Date fm エフエム仙台
放送期間:4月22日~5月中旬(予定)
CM:【換気篇】【手洗い篇】 各20秒
ナレーション:井上崇(Date fm エフエム仙台 アナウンサー)

登米コミュニティエフエム H@!FM(はっとエフエム)「登米・新型コロナ情報局」に土屋菜歩准教授が出演しました

$
0
0

新型コロナウィルスに関する情報をお届けする番組「登米・新型コロナ情報局」に、予防医学・疫学部門の土屋 菜歩准教授が出演しました。
H@!FM生放送内でご紹介していますが、ホームページでも順次、放送をお聞きいただけるようになっております。ぜひお聴きください。

詳細

番組名:登米・新型コロナ情報局
放送局:H@!FM(はっとエフエム)
内 容:第4回放送 実際に症状を自覚したら?発熱外来について等
    第5回放送 PCR検査と抗体検査
    第6回放送 PCR検査を受けられる人、受けられない人
    第7回放送 どのように感染・媒体するか
    第8回放送 ペットからヒトへの感染について
    第9回放送 偏見や差別について(外国人・医療従事者)
    第10回放送 潜伏期間、対策の効果が出るまでの時間

関連リンク

H@!FM(はっとエフエム)登米・新型コロナ情報局

 

長神風二特任教授らによる東北メディカル・メガバンク計画の広報・コミュニケーション活動とその戦略に関する論文がThe Tohoku Journal of Experimental Medicineに掲載されました

$
0
0

広報・企画部門の長神風二特任教授らによる東北メディカル・メガバンク計画の広報・コミュニケーション活動とその戦略に関する論文がThe Tohoku Journal of Experimental Medicineに掲載されました。

この論文で長神特任教授らは、東北メディカル・メガバンク計画の進捗をコホート調査開始前、開始後、コホート調査の募集目標到達後の3つのフェーズに分けて検討し、重要なステークホルダーと特徴、行った取組などについて知見をまとめています。東北メディカル・メガバンク計画の進捗に貢献した地域のコミュニティをはじめとした多様なステークホルダーとの関係構築の手法やその戦略に関する知見は、今後の他の計画にも貢献することが期待されます。

本論文は、2020年4月21日にThe Tohoku Journal of Experimental Medicine誌の電子版 に掲載されました。

書誌情報

タイトル: Public Relations and Communication Strategies in Construction of Large-Scale Cohorts and Biobank: Practice in the Tohoku Medical Megabank Project
著者名:Fuji Nagami, Miho Kuriki, Sachie Koreeda, Maiko Kageyama, Osamu Shimizu, Soichiro Toda, Atsushi Hozawa, Shinichi Kuriyama, Noriko Osumi, Masayuki Yamamoto
掲載誌:The Tohoku Journal of Experimental Medicine
Published online: 21 April 2020
DOI: 10.1620/tjem.250.253.

ゲノム解析部門(オミックス解析室) 技術補佐員 募集(5/15締切)

$
0
0

募集人員:若干名

採用予定日:令和2年6月1日

職務内容:主にヒト検体の代謝物解析のための技術補助(試薬作製、試料分注、前処理、測定、データ管理等)

応募条件:
・理系大学卒業者、もしくは同等の能力を有する方で、生化学実験の補助業務の経験のある方。
・基本的なPC操作(Word, Excel, 電子メール)を習得されている方。
・各種分析機器の使用経験のある方を歓迎します。
・B型肝炎ワクチンの予防接種を既に受けられている方は尚可。

提出期限:令和2年5月15日(金)
※書類審査は適宜行います。適任者が見つかり次第公募を締め切ります。

詳細は公募要項をご覧ください。
履歴書はこちらからダウンロードしてください。

問合せ先

待遇等:総務係 円谷 電話022-728-3964
職務内容:小柴研究室  小柴 電話022-274-6016

関連リンク

【scene of gene】「“スティグマ”を避けるには~感染症の流行で、そしてゲノム研究でも」を公開

$
0
0

ゲノムにまつわる情報を連載するscene of gene。
新たな記事「“スティグマ”を避けるには~感染症の流行で、そしてゲノム研究でも」が公開されました。

新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、「スティグマを避けよう」という声が上がっています。日常ではあまり聞きなれない言葉ですが、実はゲノム研究においても、スティグマを避けることは大きなテーマであり続けています。是非ご覧ください。

連載中のscene of gene~ようこそゲノムの世界へ~
ID11968_gene

新型コロナウイルスに関して地域支援白石センター長の児玉栄一教授のメッセージが「ドクターサーチみやぎ」ウェブサイトで公開されました

$
0
0

仙台放送が運営する宮城県のヘルスケア情報サイト「ドクターサーチみやぎ」のウェブサイト内で、感染が拡大している新型コロナウイルスについて、地域支援白石センター長の児玉 栄一教授のメッセージが掲載されました。ぜひご覧ください。

※4月10日に撮影されたものです。

関連リンク

新型コロナウイルスに関して ⑤ 東北大学病院(ドクターサーチみやぎ ウェブサイト)

「ご家族に新型コロナウイルス感染が疑われる場合 家庭内でご注意いただきたいこと 8つのポイント」配布・掲出用を制作しました


新型コロナウィルスに関するToMMoの対応

$
0
0

新型コロナウィルスに関するToMMoの対応、発信の情報をまとめました。

一般の方々向け
感染を防ぐために気を付けること

児玉栄一教授より感染予防に大切なこと等のメッセージ動画(ドクターサーチみやぎウェブサイトで公開)(2020.04.27)

「ご家族に新型コロナウイルス感染が疑われる場合 家庭内でご注意いただきたいこと 8つのポイント」(配布・掲出用をダウンロード可)(2020.03.13)

新型コロナウイルス流行下で気を付けること(感染以外)

“スティグマ”を避けるには~感染症の流行で、そしてゲノム研究でも(2020.04.24)

新型コロナウイルス全般について

公衆衛生対策を後押しするゲノム情報 -新型コロナウイルス感染症クラスター対策の視点から-(2020.04.28)

土屋菜歩准教授より「PCR検査と抗体検査」「ペットからヒトへの感染について」などの解説音声(登米コミュニティエフエム H@!FM(はっとエフエム)で公開)(2020.04.22)

新型コロナウイルスに関して山本機構長からのメッセージが「ドクターサーチみやぎ」ウェブサイトで公開されました(2020.04.16)

その他メディアでの活動

新型コロナウイルスの予防対策・注意喚起についてのラジオCMがDate fm エフエム仙台で放送されます(2020.04.21)

 

長期健康調査に参加されている方々向け

地域支援センターへの来所による調査を当面の間休止します(4月9日~)(2020.04.08)

 

ToMMoの状況

新型コロナウイルス感染拡大にともなう今後の情報アップデートと電話等の対応について(2020.04.20)

【scene of gene】「公衆衛生対策を後押しするゲノム情報 -新型コロナウイルス感染症クラスター対策の視点から-」を公開

$
0
0

ゲノムにまつわる情報を連載するscene of gene。
新たな記事「公衆衛生対策を後押しするゲノム情報 -新型コロナウイルス感染症クラスター対策の視点から-」が公開されました。

さまざまな専門家がそれぞれの技術や知識を駆使して、新型コロナウイルスに立ち向かっています。実は今、ゲノム解読も大きく貢献しているのです。是非ご覧ください。

scene of gene~ようこそゲノムの世界へ~
ID11968_gene

未知のなかば「さんぽ未知」を更新しました

$
0
0

東北メディカル・メガバンク Webサイトでは、読み物コーナー「未知のなかば」を連載しています。この「未知のなかば」のコラム「さんぽ未知」を更新しました。

第9回 外出控える中でも日光を浴びる時間を確保~ビタミンDは大切な栄養素

新型コロナウイルス感染拡大の中、外出を自粛しなければいけない状況でも日光を浴びることは健康維持に必要な要素になります。どうぞご覧ください。

 

関連リンク

新型コロナウイルスに関するToMMoの対応・情報発信

新型コロナウイルスに関して予防医学・疫学部門の富田博秋教授のメッセージが「ドクターサーチみやぎ」ウェブサイトで公開されました

$
0
0

仙台放送が運営する宮城県のヘルスケア情報サイト「ドクターサーチみやぎ」のウェブサイト内で、感染が拡大している新型コロナウイルスについて、予防医学・疫学部門の富田博秋教授(東北大学病院精神科科長)のメッセージが掲載されました。
心の健康を保つうえでのアドバイスなどをインタビューで語っています。ぜひご覧ください。

関連リンク

新型コロナウイルスに関して ⑧ 東北大学病院(ドクターサーチみやぎ ウェブサイト)

新型コロナウイルスに関するToMMoの対応・情報発信

調査票Web回答システム メンテナンスのお知らせ

$
0
0

東北メディカル・メガバンク機構のコホート調査にご協力いただきありがとうございます。

システムメンテナンスのため、下記日程にて調査票Web回答システムへのアクセスを一時停止させていただきます。なお、システムメンテナンス前に回答を一時保存された場合、保存されたデータは失われるためシステムメンテナンス後に再開することはできません。システムメンテナンス前に回答を完了していただくようお願い申し上げます。

皆さまにはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。

メンテナンス日時:2020年5月15日(金)11:00~12:00

※作業進捗により、前後する場合がございます。ご了承ください。
※メンテナンス時間帯は、ページが正しく表示されない場合があります。

Viewing all 2326 articles
Browse latest View live