2018年11月30日(金)18:30 から、日本橋ライフサイエンスビルディングにて、一般社団法人ライフサイエンス・イノベーション・ネットワーク・ジャパン(LINK-J)と共催で「LINK-J ネットワーキング・ナイト 健康調査情報から始まる未来の医療と健康 ~東北大学 東北メディカル・メガバンク機構~」を開催いたしました。
山本雅之 機構長、杉山将先生(理化学研究所革新知能統合研究センター長)、志賀利一先生(オムロン ヘルスケア株式会社技術開発統轄部 R&D フェロー)、横田博先生(日本製薬工業協会研究開発委員会 副委員長)がそれぞれ登壇し、東北メディカル・メガバンク計画、および東北大学東北メディカル・メガバンク機構の現状と様々な専門分野との関わり、そして現実のものとなりつつある次世代医療の展望について講演を行いました。
その後の Q&A セッションでは、会場より様々な質問が寄せられ、長神風二 特任教授の司会のもと活発な議論が行われました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

講演する山本雅之機構長
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

100名を超えるお客様が参加されました
開催案内は こちら からご覧いただけます。