2017年3月6日、在日米国大使館Jason P. Hyland臨時代理大使、在札幌米国総領事館Rachel Brunette-Chen首席領事がお見えになりました。山本機構長よりToMMoの事業についてご説明をし、ToMMoがアメリカの大学や研究機関との協力関係を築いており、震災後に定期的な交流が続いているNIH(米国国立衛生研究所)とシンポジウムを開催した件などをご紹介しました。
懇談後、地域支援仙台センター、シークエンス解析室、バイオバンク室、スーパーコンピュータ室を視察されました。各施設でのデモンストレーション等にも大変興味持ってご覧いただきました。
Jason P. Hyland臨時代理大使らはToMMoが震災後に発足され、研究施設を構築していること、震災後からここまでに至るスピードの速さ、ToMMoメンバーの仕事ぶりに感銘を受けておられました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
シークエンス解析室にて勝岡准教授より説明を受けるご様子
Image may be NSFW.
Clik here to view.
バイオバンク室にて熱心にご視察なさるJason P. Hyland臨時代理大使ら
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Jason P. Hyland臨時代理大使らと記念撮影
関連リンク
在日米大使館と領事館 – Embassy of the United States –
アメリカ大使館公式Twitter